284件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2022-09-16 令和 4年第3回定例会 (第3号 9月16日)

以前より申し上げていた、予算流用については格段に減少し、また、予備費充当についても50万円以上の支出については、定例議会ごと報告説明がなされるようになり適正な予算執行への努力がうかがえます。  最後に、今後も町財政の一層の健全化と、住民福祉向上に向けて、引き続き努力されるようお願いするものであります。  令和4年9月16日。  決算審査特別委員会委員長 大西正人。  以上でございます。

高野町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会 (第3号12月10日)

その中で、令和年度の1号補正で持たせていただきました予算については、少し高野町早かったので、9月まで予算執行をすることなく、ほぼ8月でほぼ終えています。その不用額決算見込みを出しながら、今回3回目の接種の必要経費ということで計上していきましたので、少し政府のほうから交付決定いただいている金額などを精査した結果、ちょっとこういう不自然な形になっております。  

印南町議会 2021-11-17 03月15日-02号

結果的に、3件70万円というような予算執行ではございますが、できるだけ国の持続化給付金、あるいは県の上乗せ給付金、こういったところで町内の事業者皆様方が何とかこの荒波を乗り越えて、未来へ向かった事業展開をすると。 ただ少なくとも3件の方々については、これを事業継続予算として、事業費として使っていただいている。

田辺市議会 2021-07-07 令和 3年第4回定例会(第5号 7月 7日)

その後、アメリカの議会において予算執行が認められなかったなど、ほかに様々な理由がありまして、結局はうまくいっていませんが、こういう外交交渉をすることによって、今後核を保有する日本周辺の国は、核保有を放棄する可能性はなくはないと思っております。こうした話合いの枠組みを北東アジアで持つことで日本安全保障を確保していけると考えております。  

和歌山市議会 2020-12-02 12月02日-04号

ある意味、先ほども申し上げましたが、予算執行上の行政のテクニックかもしれませんが、私が議会人として予算審査決算審査に臨む、いわゆる幹といいますか、根幹となるものが崩れ出してくるわけだし、私は余計に混乱してしまうということを申し上げたかったんです。 ここで、お尋ねいたします。 1、過去2年間の平成30年度令和年度歳出予算流用件数をお示しください。 

和歌山市議会 2020-11-30 11月30日-02号

広報広聴費中、新聞等への広告掲載に係る広告料については、 一、広告媒体ごと費用効果検証に基づいた宣伝広告について、 一、費用効果を分析することなく、漫然と前年踏襲を続ける予算執行について、 それぞれ質疑があり、また、決算報告書における事業成果が明確に分かるような表現の工夫について質疑がありました。 

新宮市議会 2020-11-30 11月30日-01号

議会予算決定がないのに、市長は勝手に予算執行するのは、それは専決処分でまた別に法律で決められとる。 ですから、私は議会議員として、おまえら9月議会医療センターの初診料の値上げでもめたやないかと。だけど、あれはまだ上げていなかったんですよ。上げていなかったのに、もう1日から上げんなんのに今頃出してきてとみんな怒ったんですわ。今度違うやないですか。

和歌山市議会 2020-10-01 10月01日-06号

まず、産業交流局及び農業委員会における付託議案審査において、博物館費中、国庫支出金返還金については、委託内訳精査不足及び予算執行における裁量権の誤った認識について、スカイタウンつつじが丘テニスコート周辺整備事業に係る地方債補正については、 一、計画の甘さによる事業予算増額補正について、 一、議案審査に臨む姿勢の在り方について、 一、有利とされる地方債を活用できなかった場合のリスクヘッジについて、

高野町議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会 (第3号 6月24日)

予算執行につきましては、今お話ししたようなところで御理解をいただけたらありがたいと思っております。 ○議長大西正人) 3番、菊谷君。 ○3番(菊谷 元) ぜひそのような活動のほうをよろしくお願いします。  私からの質問は以上で終わらせていただきます。 ○議長大西正人) 平野町長。 ○町長平野嘉也) 3番議員からの2点に関しての質問、ありがとうございました。  

新宮市議会 2020-06-09 06月09日-01号

補正予算は、新型コロナウイルス感染症関連事業のほか、当初予算執行の再検討に伴う減額等についても含むものであります。 まず、1ページの第1条では、予算総額に1,792万4,000円を追加し、補正後の予算額を225億3,720万5,000円にするというものであります。 それでは、歳出からの説明でありますが、本補正予算給与費を計上しておりますので、最初にその内容について御説明申し上げます。 

和歌山市議会 2020-02-28 02月28日-03号

について、 議案第28号、令和年度和歌山一般会計補正予算(第6号)中、観光基盤整備事業における繰越明許費については、計画性が甘く、拙速な予算計上により繰越しに至ったことについて、同議案中、スカイタウンつつじが丘テニスコート周辺整備事業における繰越明許費については、 一、当該設計委託料に係る契約差金を含んだ議決予算をそのまま繰り越すことについて、 一、繰越明許の性質をしっかりと理解した上で、適正に予算執行

印南町議会 2020-01-01 03月24日-05号

その議決機関において、議会議員執行部に対して予算執行に関する具体的な説明を求めたのに、執行部答弁は、議決機関である議会及び議員ふるさと納税へ積極的に関与することが当然であるかのような答弁で、釈然といたしませんでした。 そこで、改めて予算について説明を求めます。 今回の当初予算2,000万円については、企画政策課長答弁した議会議員ふるさと納税への関与という行為も含めて積算されているのか。

印南町議会 2020-01-01 03月16日-02号

この予算執行についても、議会議決をいただいたものであります。3月の当初予算であったかと思います。そういったことで、島田区さんが事業実施区として地域のコミュニティの醸成を図る目的で、自治総合センター決定したものであります。適切な事務であると考えてございます。この助成事業内容は、一般社団法人自治総合センターコミュニティ助成事業実施要綱第9条に明記されてございます。 以上です。

和歌山市議会 2019-12-20 12月20日-07号

マイナンバーカードの普及促進に取り組んだ成果に対する十分な分析検証について、一部事務組合における住宅新築資金等貸付金に係る諸事務を共同処理する効果について、7月豪雨に伴う家屋の解体撤去に要した費用に対する予算執行のあり方について、決算報告書におけるごみ収集処理関連事業成果表現方法について、証明書コンビニ交付事業については、 一、市民サービス向上に向けた交付の受け付け時間拡大による費用効果について